スタディサプリの高3向け講座の詳細と評判

スタディサプリの高3向けの講座を紹介しています。各科目の講座ラインナップやレベルごとの難易度を踏まえて、様々な評判をまとめています。

 

英語、数学、現代文、古文、漢文、小論文、化学、物理、生物、日本史、世界史、政治経済、地理といった基本科目を中心にまとめています。また、志望校対策講座、大学別お勧め講座も順次追加しています。詳しくは以下のページをご参照ください。

 

スタディサプリの高3向け講座の詳細と評判記事一覧

スタディサプリに設置されている志望校対策講座をまとめました。志望校対策講座は1年かけて学習する通年講座と違い、推奨受講時期は夏または秋~直前となっています。設置講座と推奨受講時期を表にまとめましたので、間違いのないようご確認ください。各講座のサンプル動画および詳細については、個別の記事をご確認ください。大学設置科目推奨受講時期北海道大学英語、数学IAIIB10月~2月東北大学英語、数学IAIIB1...

英語

スタディサプリの高3向けの英語の評判をまとめました。また評判だけでなく、スタディサプリの英語のラインナップや対象偏差値もまとめていますので、これからスタディサプリの受講を考えている人はぜひ参考にしてください。高3向け英語の講座レベルまずスタディサプリの高3向け英語は以下の3つのレベルごとに講座が設置されています。講座レベル全国偏差値トップレベル63以上ハイレベル55~62スタンダード40~54高3...

数学

スタディサプリの高3向けの数学の評判をまとめました。理系の生命線となる数学がどのようなものなのか、ご自身の目でお確かめください。高3向け数学の講座レベルまずスタディサプリの高3向け数学は以下の3つのレベルごとに講座が設置されています。講座レベル全国偏差値トップレベル63以上ハイレベル55~62スタンダード40~54高3向け数学の講座ラインナップスタディサプリの高3向けの数学は以下の表のような講座ラ...

化学

スタディサプリの高3向けの化学の評判をまとめました。化学は「どうして?」という疑問がたくさん出るも、「なんとなく暗記」させられて苦手意識を持つ人が多い科目です。そこでスタディサプリの「化学」はどのような授業なのか、その評判の真相に迫ります。高3向け化学の講座レベルまずスタディサプリの高3向け化学は以下の2つのレベルに分けて講座が設置されています。講座レベル全国偏差値トップレベル&ハイレベル55~6...

物理

スタディサプリの高3向けの物理の評判をまとめました。物理は重力や遠心力、電流など自然界に見られる現象を説明する学問です。しかし実感(視覚)として捉えることができないため、理論は理解できてもよくわからないと苦手にする人が多いです。スタディサプリではそんな物理を好きにしてくれる先生が登場します。物理のエキスパート中野 喜允(なかの よしまさ)先生です。高3向け物理の講座レベルスタディサプリの高3向け物...

生物

スタディサプリの高3向けの生物の評判をまとめました。生物は理系科目なのに暗記が非常に多い!そのため暗記が得意な人との差が開き、合格点に達しなかったという話は良く聞きます。しかしスタディサプリの牧島 央武 (まきしま ひろたけ)先生が担当する生物は一味違います。牧島先生は東大在学中から予備校業務に係わり、特に医療系専門学校を中心に多方面で活躍しています。牧島先生の授業を受ければ、暗記一辺倒だった生物...

日本史

スタディサプリの高3向けの日本史の評判をまとめました。日本史は年代や人物名を覚えるのがとにかく大変!覚えるべき重要事項も多く、文系だけど日本史はどうしても苦手と言う人はすくなくありません。スタディサプリでは『世界一おもしろい日本史の授業』などを多数の著書を出している伊藤 賀一先生が日本史を担当します。伊藤先生の授業は日本史の面白さだけでなく、圧倒的話術で爆笑が起こる面白さも兼ね備えています。高3向...

世界史

スタディサプリの高3向けの世界史の評判をまとめました。カタカナ用語が苦手、縦のつながりと横のつながりを理解するのが難しい!そんな理由で世界史を苦手とする人はたくさんいます。また苦手ではないけど、覚えたはずの用語が試験で出てこないと、伸び悩む人もいます。そこでお勧めなのがスタディサプリで世界史を担当する村山先生の授業です。『世界一わかりやすい世界史の授業』などで人気を博している村山先生。世界中を歴訪...

地理

スタディサプリの地理の講座紹介と評判をまとめました。スタディサプリの地理は、高1~3年までの共通講座です。全レベル共通講座ですが、私大入試だけでなくセンター試験対策としても利用できます。スタディサプリのセンター試験対策講座はかなりザックリとしているので、文系の人はもちろん、国公立理系志望者のセンター試験対策としてお勧めです。なお、本ページで紹介する通年講座の地理は2016年2月に新たに追加されまし...

政治経済

スタディサプリの政治経済の講座紹介と評判をまとめました。スタディサプリの政治経済は、高1~3年までの共通講座です。全レベル共通講座ですが、私大入試だけでなくセンター試験対策としても利用できます。スタディサプリのセンター試験対策講座はかなりザックリとしているので、文系の人はもちろん、国公立理系志望者のセンター試験対策としてお勧めです。ちなみに、私は高校で公民科、特に政治経済を専門としています。スタデ...

現代社会

スタディサプリの現代社会はセンター試験対策講座として設置されています。通年講座ではありませんので注意してください。講座を担当するのは伊藤 賀一(いとう がいち)先生です。伊藤先生は日本史と政治経済の通年講座も担当している社会科のエキスパートです。私は伊藤先生の日本史も政治経済も両方受けたことがありますが、かなり特徴的な先生です。伊藤 賀一先生センター試験対策講座 現代社会全10回スタディサプリの現...

倫理

スタディサプリの倫理はセンター試験対策講座として設置されています。通年講座ではありませんので注意してください。ちなみに、「倫理政経(倫政)」という講座はありません。倫理と政治経済それぞれ独立した講座のみです。政治経済に関しては通年講座が用意されているので、しっかり勉強したい方はそちらを受講するのが良いでしょう。倫理を担当するのは伊藤 賀一(いとう がいち)先生です。政治経済と現代社会も担当していま...

現代文

スタディサプリの高3向けの現代文の評判をまとめました。よく「現代文は勉強しなくてもできる」という人がいますが、それは間違いです。そもそも、そう言う人に限ってせいぜい平均点どまりです。本来、現代文は出題者の意図をくみ、数学のように論理的(ロジカル)に解くものです。現代文で高得点を取れる人は自然と論理的(ロジカル)な思考能力が身についています。ただ、この能力を身につけるには独学では難しいものがあります...

古文

スタディサプリの高3生向けの古文の評判をまとめました。古文はコツをつかめば非常に得点しやすい科目です。しかし意外と苦手とする人が多いのも事実です。それは何故か?その原因の一つに、「文法重視」と「逐語訳」にこだわり過ぎていることがあります。「逐語訳」とは原文中の一語一語を忠実にたどって訳すことです。例えば英語でもある程度自然な日本語に訳すことが当たり前になっていますが、古文ではなぜかそれをしない人が...

漢文

スタディサプリの高3向けの漢文の評判をまとめました。漢文が必要な人は国公立を志望する人のセンター対策、そして一部の私大文系の人でしょう。しかし漢文はセンター試験でも私大でも「難問」は少なく、基礎が問われる問題がほとんどです。しかし時間のない受験生は漢文にさく時間を後回しにしがちで、どうにも中途半端な勉強で終わってしまう人が多いです。だからこそ「限られた時間」で「効率よく漢文を勉強」することが大事で...

小論文

スタディサプリの高3向けの小論文の評判をまとめました。小論文は推薦AO入試だけでなく、国公立大学の二次試験でも必須となる事もあり、受験生にとって悩みの種となる科目です。そう、日本の受験生には「読む」のは得意だけど、「書く」のは苦手な人が多いのです。スタディサプリでは推薦AO入試・一般入試、どの入試形式であれ、小論文が必要なすべての人に役立つ講座が用意されています。人文系から医学系まで幅広く小論文を...

スタディサプリには学力に応じて3つのレベル(スタンダード・ハイレベル・トップレベル)の講座が用意されています。これは以下の表に示されるように、偏差値を一つの基準にして選ぶことが出来ます。またいくつかの大学には志望校対策講座が特別に用意されています。そこでこのページでは日本全国の大学ごとにおすすめの講座を紹介していきます。もちろん本当に全ての大学をカバーすることはできませんが、有名な大学から順次追加...