スタディサプリとトライイットを比較してどちらが良いか考察してみた

「家庭教師のトライ」と言えば、一昔前に家庭教師ブームを引き起こした超有名な家庭教師派遣会社です。私も学生のころ家庭教師として登録して、生徒を指導した経験があります。

 

さて、その家庭教師のトライが運営するのが「トライイット(TryIT)」です。なんと、驚きの「授業動画基本無料」を打ち出した新サービスです。

 

トライイットのイメージ画像

 

トライイットとは一体どんなサービスなのか、どこでお金をかけてくるのか。スタディサプリと比較しながら解説していきます。

 

基本情報の比較

項目

スタディサプリ

トライイット

対象

小学生

4~6

中学生

1~3

1~3

高校生

1~3

1~3

日常学習

定期試験対策

中学受験

高校受験

大学受験

授業形態

動画

動画

講師(授業)の質

テキスト

ダウンロード

購入

ダウンロード

購入

月額料金

980円

無料

質問

×

対応機器

スマホ

タブレット

パソコン

スマホ

タブレット

パソコン

 

トライイットとの比較ポイント

スタディサプリとトライイットを比較して、注目すべきポイントは以下の4つです。

  1. トライイットは授業動画を無料で見放題
  2. 受験対策としては大きな差がある
  3. トライイットは質問ができる
  4. トライイットは質問をするためには課金が必要

 

授業動画を無料で見放題

まずトライイットは会員登録さえすれば、すべての授業動画を無料で見放題です。1講座15分と短い内容ですが、集中力が持続する短いサイクルで受けられるので、ある意味理にかなっています。

 

スタディサプリは月額980円で見放題で、1講座50分前後です。ただ1つの講座は10~15分のチャートで区切られているので、トライイットと同じ仕組みと言えるでしょう。

 

せっかくなので、YouTubeにあるトライイットのサービス紹介映像をご覧ください。

 

 

受験対策としては大きな差がある

トライイットの講座の種類と質を考えると、これだけで受験を乗り切るのは難しいという印象を受けました。その理由は2つあります。

 

トライイットが受験に不向きな理由
  • レベル(難易度)は1種類しかない。
  • 講座が細かく分かれすぎており、使いづらい。
  • 黒板にプロジェクター投影しているので見づらい。

 

レベルによる分類がないので、初学者も既習者も同じ授業を受けなければなりません。そして全体的に初学者でもわかるような難易度であるため、入試のように難易度の高い問題にチャレンジするには明らかに物足りないです。スタディサプリは3つの難易度別に分かれているし、センター試験対策や志望校対策講座もあるので、自分のレベルに合った講座で勉強することができます。

 

1講座15分というと聞こえが良いですが、講座選択画面が動画であふれており、目的の講座を選ぶのが一苦労です。この点に関しては、毎日使うものとしてストレスがたまるし、時間のロスがもったいないです。

 

そして、黒板に直接プロジェクターを投影しているため、画面がかなり暗いです。ここにチョークで文字を書くので、ほぼ見えません。スタディサプリは非常に見やすい板書なので、それに比べるとトライイットはかなり残念です。

 

質問ができる

唯一、トライイットの優れている点は、いつでも質問ができる事です。質問はスマホアプをフルフルっと振ることで、質問入力画面が開きます。そこに質問内容を入力します。

 

質問はトライの家庭教師(大学生)が回答し、トライイット本部で確認後に返信されます。質問から返信までは24時間以内が目安です。

 

スタディサプリが一切の質問機能がないのに対して、トライイットは質問可能なうえに24時間以内に回答がきますから、ここだけは大したものです。

 

質問をするためには課金が必要

ただ、質問は1回500円かかります。

 

そう、500円です!

 

トライイットでは1ポイント=1円のポイント制で、質問は1回500ポイント必要です。

 

トライイットの質問

 

上の写真が、ちょうど質問の画面です。「ポイントを増やすには?」課金しなければなりません。授業動画を無料で利用できる背景には、このような課金システムがあるわけです。

 

ちなみに、テキストはスタディサプリと同じくPDF版をダウンロードするか、購入することができます。テキスト代はスタディサプリが1冊980円で、トライイットは1冊1900ポイント(1900円)+送料450ポイント(450円)かかります。

 

スタディサプリとトライイットどちらが良いか

結論から言うと、間違いなくスタディサプリ一択です。授業の質や講座の充実度、授業以外のコンテンツなど全てにおいてスタディサプリのほうが優れていると私は思います。

 

確かにトライイットは質問ができるというメリットはありますが、1回500円ですからね。2回したらスタディサプリの月額料金980円と同じです。一方でテキスト代はスタディサプリの2倍なので、複数の科目を受講するほど割高になります。

 

ただ質問しなければ無料なので、一度覗いてみるのはいいかもしれませんね。

 

 

>>『トライイット』公式サイトはこちら