スタディサプリの手続き関連情報記事一覧

2018年8月20日更新ああ…もう「新学期」なんですね(笑)いやだあああああああということで、いつもの14日間無料+2,000円分キャッシュバックキャンペーンがやってきました。今回は9月30日までです。2,000円分キャッシュバックキャンペーンコードASKD82下記特設サイトから進めば申し込めます。>>【高校・大学受験講座】特設サイトライバルに差をつけるなら、今がチャンス!※小中学生向けについてキ...

「スタディサプリは月額980円だから安い!これなら高校生のお小遣いでも十分やっていける!」このように思っていると痛い目を見ます。スタディサプリにかかる費用は月額料金だけではありません。このように書くと不安を煽るようですが、後々お金の支払いで困らないようにスタディサプリの料金体系をしっかりと理解しておきましょう。まず先に概要を表にしてまとめます。1年間利用した時の料金の合計については、テキストの仕組...

スタディサプリは動画を視聴して勉強する仕組みですが、各講座にはテキストが存在します。またオリジナルの問題集もいくつか用意されています。テキストはスタディサプリが公式に用意したもので、内容に沿って作られています。そのため授業動画を見るうえで必須と言えます。テキストはスタディサプリ公式サイトまたはスマートフォン用アプリから購入できます。各講座ごとにテキストが販売されており、一冊1,200円(税込・送料...

今回は、スタディサプリで購入したテキストがどれくらいで届くかを検証してみました。関連記事:スタディサプリのテキストを購入する方法検証といっても、実際に試したのは管理人タコスが在住する神奈川県横浜市にどれくらいで届くかというだけです。北海道や沖縄など、首都圏から離れた場所との比較は理論上の話になります。先に結果だけ書きますと、私の場合、購入手続きをした日の翌々日(2日後)に届きました。テキストの送付...

スタディサプリのテキストはPDFファイルで見ることができます。PDFとは「Portable Document Format」のことでWEB経由で文書を見たり、印刷したりすることができるファイルです。このPDFファイルのテキストをダウンロードすれば、パソコンで動画を見ながら、スマートフォンでテキストを見て勉強するという事もできます。その逆もできます。パソコンやスマートフォン、2つの端末を同時に使える...

スタディサプリのテキストは自宅のプリンターで印刷することもできます。ただテキストは数百ページに及ぶものがあるので、用紙代とインク代がそれなりにかかることを覚悟してください。特にプリンターのインクは交換に数千円かかるので、できれば一冊1,200円(税込・送料込)のテキストを購入するほうが良いでしょう。スタディサプリのテキストを印刷するには以下の3つの手順を行います。パソコンでスタディサプリ公式サイト...

スタディサプリでは全国140の大学の過去問を最大過去3~4年分公開しています。そこで今回はスタディサプリから大学入試の過去問のダウンロード方法をご紹介します。センター試験の過去問・問題集については別記事にて紹介していますので、そちらをご覧になってください。スタディサプリから過去問をダウンロードする方法は以下の5つの手順を行います。パソコンでスタディサプリにログインする受験メニューから【大学入試過去...

スタディサプリで公開している過去問を印刷する方法を紹介します。テキストと違いページ数が少ないので、プリンターがあれば印刷したほうが良いでしょう。スタディサプリから過去問を印刷る方法は以下の5つの手順を行います。過去問を見る手順が分かっている人は「5.印刷をする」からご覧ください。過去問をどこで見るのかさっぱりわからない人は最初からご覧ください。スタディサプリ公式サイトにログインするメニューから【過...

最近CMや広告で目にするスタディサプリ。気になるけど、いきなりお金払うのはちょっと嫌だ。スタディサプリをお試し利用する方法はありまぁす!実は期間限定で2週間無料キャンペーンが実施中です!すべての授業動画を見るには月額980円(税抜)を支払う必要がありますが、2週間のお試し期間があるのです。特別な手続きはありませんが、支払方法をクレジットカード決済にしなければなりません。これは不正防止のためと思われ...

「スタディサプリは自分に合わない!」ということでスタディサプリを退会する人は少なからずいます。そこで今回はスタディサプリの退会方法をご紹介します。ただその前に一つだけ理解しておくことがあります。それは以下のケースの場合、「退会」よりも「視聴停止(利用停止)」のほうが良いということです。一時的にスタディサプリを休みたいまたいつかスタディサプリを再開するかもしれない「退会」するとスタディサプリでの個人...

スタディサプリでは無料会員と有料会員の2種類があります。無料会員でも大学情報や過去問などを見ることができますが、講義動画は各講座のサンプル動画しか見ることができません。すべての講義動画を見るためには、有料会員(月額980円)の登録が必要です。そこで今回はスタディサプリの講義動画の申し込み方法を解説します。大まかな手順は以下のとおりです。講義動画申し込み方法の手順無料会員登録をする有料会員登録をする...

スタディサプリ小学・中学講座の目玉機能の一つに「まなレポ」があります。簡単に言うと、子供の学習記録を保護者がいつでも見ることができる機能です。「まなレポ」はインターネットを利用した塾ならではの素晴らしい機能なので、使わないと損です。今回は、スタディサプリを初めて利用する人、これから始めようかと検討中ナ人に向けて、この「まなレポ」の紹介をしていきます。メールで学習内容が届くまず、子供が学習した翌日と...

スタディサプリの中学講座の英語・数学・国語は各出版社の教科書に対応した授業を受けられます。しかし、初期設定では教科書対応の授業を受けることができません。どうしたら受けられるのか、公式サイトにはその方法が一切説明されていません。そこで今回、私が一から説明しますので参考にしてください。手順は以下の6つです。教科書対応の授業を受ける手順子供用アカウントの右上にある【メニュー】を開く【メンバー設定】を開く...

おそらく中学生のほとんどは苦手科目の克服や定期テスト対策としてスタディサプリ利用しているでしょう。特に定期テストは高校受験のための内申点として重要になるので、スタディサプリにかける期待は大きいでしょう。そこで今回は、スタディサプリ中学講座だけに用意された「定期テスト対策」機能を紹介します。この機能を存分に使えるようになれば、苦手科目も得意科目も点数UP間違いなし!?定期テスト対策の手順画面上部にあ...

勉強で大事なのは復習です。ただやみくもに同じことを勉強するのは効率が悪いです。自分がどこまで理解してい、何がわかっていないのかを抑えたうえで、必要な個所だけ復習することで時間の節約になります。そこでスタディサプリでは、1つの単元の授業ごとに「ドリル」が用意されています。今回はこのドリルの概要と使い方をご紹介します。ドリルは授業の一覧画面から始めるまず各教科の授業一覧の画面を開きましょう。すると、授...

スタディサプリには「サプモン」というモンスター育成システムがあります。まるで、ポケモンのようなネーミングですが、実際のところ似たようなものです。さらにちょっと「モンスターハンター」を混ぜたような…というか、コラボしてたりするので、小学生・中学生のコレクター魂に火をつけるようなシステムになっています。さて、そこで今回はスタディサプリの「サプモン」について簡単にご紹介します。モンスターの育成サプモンと...