社会科教師タコスのつぶやき記事一覧
もう10年以上前、私も皆さんと同じ高校生の時期があったんですよね。当時は携帯電話やPHSが学生にも普及し始めた頃でした。インターネットは電話回線を利用しており、今のように定額制だったり、光回線ではありませんでした。スタディサプリのようにネットを介して授業を受けるなんて、想像できなかった時代です。私は都内の中高一貫の男子校に通っていました。2つ上の兄が理系に進学したのを見て、私も高校2年の文理選択で...
今回は現役の高校3年生に向けて、管理人タコスが夏休みにどのような感じで勉強をしたかをまとめました。。役に立つかもしれないし、全く参考にならないかもしれません。もし、夏休みに何をするかノープランの人は流し読みでもしてみてください。それから対象は専ら私大文系です。国公立志望の人や理系だ!っていう人は…参考にならないかもしれません。ちなみに、私が高校3年生と言うのは今から10年以上前の話なので、記憶が定...
前回「管理人タコスが振り返る高校3年生の夏休みの勉強スタイル」という記事を書きました。あれは具体的にどういう風に勉強したかという内容でしたね。今回はもう少し違った視点と言うか、皆さんには全く関係ない愚痴のような感じであの暑い夏を振り返りたいと思います。日中は騒音の中で勉強私が高校3年生の夏、ちょうど隣の家が空き家になっていたのが、家を取り壊して、新築を立てようということになったようです。私の部屋は...
私は社会科ですが、たまに英文の翻訳をすることがあります。難しい単語は辞書で調べますが、英語圏のWEBサイトでも問題なく翻訳できます。たまに、文法を無視した英語があるのでイラッとしますが、日本語も文法くずれなんて日常茶飯事ですから文句は言えません(笑)。それはともかく、いくら英語を訳せても、学校のネイティブスピーカーの先生とはコミュニケーションは難しいです。その原因は、個人的には以下の2つだと思いま...
皆さん、もう10月ですよ!センター試験まで三カ月です!国公立大学を受験する人だけでなく、私立専願の人もセンター試験を受ける人がほとんどです。むしろ、センター試験で70%くらいとればそれだけで合格できる私立大学の入試制度もありますから、受けないと損というレベルです。1月は実質ほとんど時間がありませんし、直前期は緊張して新しいことはなかなか頭に入ってきません。だから年内にセンター試験の勉強を完璧に終わ...
11月になりましたね。高校3年生にとっては一生に一度の正念場ですが、教員にとっては毎年訪れる11月です。大体この時期の高3は一般受験する生徒と推薦で大学決まった生徒との温度差が激しくなり、教室の空気がギスギスしてきます。また、学校のレベルに関係なく、授業に集中しない生徒が増えてきます。推薦組は推薦取り消しにならないように最低限のことしかしないし、一般受験組は自分の勉強をすることしか頭にないからです...
12月になると高校3年生・浪人生はセンター試験のことで頭がいっぱいだと思います。センター試験の過去問の点数やセンタープレ模試で思うような結果が出ずに悩んでいる人も多いでしょう。そこで今回は、私が受験生の時をふりかえりつつ、教員としての経験も踏まえて、12月にするべきことをまとめてみようと思います。高校生活最後の定期試験で弾みをつける高校3年生にとって2学期の期末試験(または後期の中間試験)が高校生...
明けましておめでとうございます。生徒のTwitterをこっそりのぞくと、新年の挨拶をちらほら見かけます。その中には受験生も含まれます。いいんですよ、忙しい時だって、挨拶は大事ですからね。さて、高校3年生と浪人生にとって試練の月が来ましたね。1発勝負のセンター試験です。入試に満点はいらないまずはセンター試験のことだけを考えましょう。このことは皆わかっていると思います。一般入試・二次試験のことは終わっ...
遂に2月ですね。受験生にとって2月は最終決戦ともいえる月です(3月まで続く人もいますが…)。すでに本命大学を受けた人もいるかもしれません。まだ一つも受けていない人もいるかもしれません。国公立大学一本と言う人は、胃がきりきりとしているでしょうか(笑)笑い事ではないですが、大変な時こそリラックスして、「今まで通りのペース」で努力を積み重ねることも大事です。とはいえこの直前期は最終仕上げの時期なので、「...
国公立大学の後期は残っていますが、既に受験業界は新年度へ向けて動き出しています。新高3(現高2)は受験勉強をそろそろ始めなければと焦っている人もいるでしょう。新高1・2(現中3・高1)はせっかくだから何か勉強でもしようかなと余裕な人もいるでしょうか(笑)置かれている状況は個々違いはありますが、残された時間はみな一緒です。そこで今回は新高3と新高1・2に向けてスタディサプリを使った春休みの過ごし方の...
今回はスタディサプリを活用して無事に高校や大学受験が終わった人に、不要になった参考書・赤本・予備校テキストの高価買取サービスの紹介をしようと思います。皆さんは受験のために本屋でたくさん参考書を購入したり、予備校のテキストを買ったと思います。おそらくかなりの量の本があるのではないでしょうか。参考書・赤本・予備校テキストはもう不要です。「いや、復習の時に取っておこう」と思っている人もいるでしょう。しか...
遂に新年度が始まりましたね!私の教え子たちの中には大学の入学式の写真やら何やらが続々とSNSで公開されており、まことにうれしい限りです。少し前は卒業シーズンで寂しい思いもありましたが、新年度は新しい生活が始まるのでわくわくしますね!ただ!残念ながら高校3年生と浪人生に取ってしてみれば地獄の1年間の始まりです(笑)。正直今までの人生で一番つらい1年間になると思います。やりたいことができずに、我慢して...
もう5月かぁ、ゴールデンウイークはどうですか?高校1・2年生は天国のようですね(笑)ただ5/1・2が平日なのが恨めしい!生徒の中には自主的に休んで家族で海外旅行とかいるから恐ろしいです(笑)高校3年生・浪人生は、プレ夏期講習みたいな感じでしょう。この連休をいかに有効活用できるかどうかで、夏休みに何をするかが大きく変わってきます。夏休みは受験生にとって最も重要な時期ですから、このゴールデンウイークが...
ついに始まりましたね、スタディサプリ夏期講習2017の申し込み!普段は録画放送ですが、夏期講習は基本的に生放送(ライブ授業)です。しかも普段できない質問も可能です!スタディサプリの夏期講習に関しては去年書いた記事を更新しておきましたので、気になった人は参考にしてください。ちなみに、夏期講習に「受け放題プラン」への申し込み先着1,000名でAmazonギフト券がもらえるキャンペーンが開催中です。>>...
遂に私も冷房を入れました。神奈川県も連日夏日が続き、いよいよ夏が来ます。窓を開けても、集中して仕事をしていると汗ばみます。そうするとどうにも集中できず、だらだらとYouTubeを見てしまいます。さて、受験生、もちろん中学生・高校12年生の皆さん、暑い時期に我慢して勉強するのはやめましょう。勉強するなという意味ではありません。ストレスを感じない涼しい環境で、快適に勉強することが大事です。私が高校3年...
遂に2学期が始まりましたね。二期制の学校は前期期末試験ですかね。夏休みはしっかりと勉強できましたか?東京近郊では雨や曇りが続いてそれほど例年よりも暑さがなかったような気もしますが、夏バテせずにのりきれたでしょうか。さて、2018年1月のセンター試験まで残り4ヶ月となりました。夏休みがおわったので計画的に勉強を進めていく必要があります。学校に通う時間をのぞいてどれだけ自分の勉強ができるのか?おそらく...
私も三十路を過ぎまして数年経ちます。よく考えたらもうそろそろアラフォーと呼ばれる世代です。ああ、時間の流れは残酷です。今回は高校1・2年生に向けの記事です。タイトルにあるように、進路を選ぶときに考えるべき事です。高校3年生にいまさら言っても遅いと思うので、高校3年生の人は今立ててる目標に向かって全力で頑張ってください。希望通りの仕事に就くわけではない私が法学部を出て教職についたり、IT企業に就職し...
なんだかんだでもうすぐ12月ですね。今年も1ヶ月を残すばかりで、1月はセンター試験や一般入試が始まります。ちなみに平成30年の試験は1月13日と14日ですから、ちょうど残り1ヶ月半くらいで大学入試本番を迎えることになります。タイトルの通りの言葉を学校や予備校で聞いたことがあると思います。12月からは新しいことを覚えるのではなく、既に学んだことを定着させ、本番で使えるように演習を繰り返す時期です。な...
受験生の皆さん、ついに来ましたね。2018年は1月13日(土)と14日(日)に大学入試センター試験が実施されます。追試験はその翌週にあります。私立大学専願の人でもセンター試験利用で受験することが可能なのと、自分の最終的な学力を図る意味でもほとんどの受験生が受験するでしょう。そこで今回はセンター試験までにするべきこと、当日の注意事項などを簡単にまとめておきます。センター試験までにするべきこと基本的に...
センター試験が終わり、大学受験のハイシーズンがやってきました。私立大学はちょうど今頃がピークでしょうか。最近は1月や3月でも受験できる大学が増えているので何とも言えませんが…。国公立は2月25日ですから、刻一刻とせまってきています。さて、すでに第一志望を終えた人もいるかと思うので遅れながら受験本番を迎えるにあたり、当サイト管理人…一応は教師なので、ひとつ伝えておきたい事があります。今できることを全...
3月…そう、私の誕生日があります。そして、春休み…もうすぐ新年度が始まる時期です!おそらく「よーし、せっかくだから何か一科目めっちゃがんばろう!」とか思っている人もいるでしょう。私の教え子であれば、3日続けばいいほうですね(笑)しかし「スタディサプリ」に興味がある皆さんならきっと継続できると確信しています。なぜなら、スタディサプリはわかりやすい授業で面白いからです!人間つまらないことは続かないもの...
みなさーん、4月が始まりましたねー!4月は生徒にとっても教員にとっても、新しい1年の始まりです。新しい環境、新しい友達、新しい科目。すべてが新しくなります。そんな新しいものばかりだからこそ、何事もスタートダッシュは大事です。私ならまずは得意科目を1つ作ります。1つうまくいけるという自信があれば、人間関係やプライベートなことも良くなるものです。だから4月はスタディサプリで1科目だけでも取り組みましょ...
教員をしていてこの時期はとても悩みます。それは新学年初めての定期試験があるからです。定期試験と言うと生徒だけが大変な思いをすると思いがちですが、問題を作成する教員も大変なんです。もちろんそれが仕事だから当然なのですが、問題を作成する労力ではなく、「実力がわからない生徒の平均点を60点前後にする」というプレッシャーがあるのです(笑)まぁ何年もやっていれば大体の感覚でわかるのですが、やはり初めての試験...
6月の何が嫌だって?祝日が1日もないことです(笑)これはまじでつらい。先生も休みが欲しいよ?生徒だってそうでしょう?学校にも慣れて、中間試験が終わって、「来月は7月、もう少し頑張れば夏休みかぁ」と遠い目をしてしまう6月です。そんな感じでとにかく中だるみしやすい6月は、無理する必要はありません。とにかく今までのペースを保つことに専念しましょう。むしろ4月、5月頑張った人は少し休んでもいいかもしれませ...
暑い暑い暑い!本日、7月1日。神奈川県はめちゃくちゃ快晴です!!!!日光がヤバイ。そして部屋の空調が止まっているので、扇風機でしのいでいます( ノД`)さて、7月と言うと、毎年恒例のスタディサプリの夏期講習が開講します。冬期講習もそうですが、長期休みに開かれる本講座は基本的にライブ授業です!つまり通常の録画された授業ではなく、今まさに画面を通して先生と同じ時間を共有していることになるのです。そして...
いや、もうこれ、このタイトル正論じゃね?まじで、この暑い中に出歩いて…それこそ予備校に勉強にしに行くのはダメだよ…先生だって学校行きたくないよ!学校で夏期講習なんて開いちゃだめだよ!それだったら、ニコ生で生配信するよ!!!冗談のようで割と本気です。駅までの道、学校までの道で何分間この猛暑を歩くのでしょうか?それだけで相当な体力が奪われます。それだったら空調の効いた自宅でくつろぎながら勉強するほうが...
今回は、これといって大事な話はありません。ただ一言、「9月はゆっくりしていいよ」と。夏休みで散々勉強した人。部活に頑張った人。目いっぱい遊んだ人(笑)。色々あると思いますけど、久しぶりに学校行って、再び「学校で勉強する」環境を取り戻すために一回一息入れましょう。二期制の学校は定期試験があるのでそんな暇ないかもしれませんが、1~2日くらいゆっくりと過ごした方がいいです。もちろん何もしないという意味で...
9月は暑かったり、寒かったり、台風が来たりで大変でしたね。天候の変化は知らず知らずのうちに体調に影響を与えるので、風邪をひかないように気を付けてくださいね。さて、もう10月です。高校3年生・浪人生からすると、今年はもう3ヶ月しかありません。年を越したらすぐセンター試験です。勉強の結果は3カ月先にでるのが一般的ですから、この10月くらいからセンター試験を見据えた勉強をするのが良いでしょう。スタディサ...
最近徐々に冷え込みが強くなってきましたね。日中はぽかぽか陽気でも、日が沈むと一気に気温が下がるようになりました。また乾燥によりウイルスも蔓延しやすくなっているので、受験生は気を付けてくださいね。テスト前など重要な時期は、外出中にマスクをするのもおすすめです。さて、11月というと冬期講習の申し込みが始まっています。っていうか、秋期講習なんていうのもあったんですね(笑)知らなかったよ!!!冬期講習特設...